

歯科室むつてっせんについて
福山市の歯科室むつてっせんでは、口の中だけでなく身体の健康を維持するための土台となる医療として考えています。
そのため、一般的な歯科治療だけでなく予防治療にも力を入れ、患者様一人ひとりの状態に合わせた治療を行っております。
痛みが少なく、なるべく麻酔しないで虫歯・歯周病治療のできるプラズマレーザーも導入しております。


診療内容
~できるだけ『削らない・抜かない』を心がけています~
福山市の歯科室むつてっせんは、年齢を問わず、皆様の健康維持のお手伝いできるよう、患者様にあわせて、全身の健康維持につながるように、心がけています。

一般歯科

小児矯正歯科

成人矯正歯科

メンテナンス
プラズマレーザー治療
一般歯科
歯科室むつてっせんでは、できるだけ『削らない・抜かない』を心がけています。治療を行う際、患者様一人ひとりのご希望をお聞きし、納得していただいた上で治療を行います。ご不明な点がご質問がありましたらどんなことでも結構ですので、お気軽にお声掛けください。
口腔乾燥症(ドライマウス)や夜間装着の歯ぎしり防止のナイトガードなどの治療なども行っております。
小児歯科について
多くのお子様は歯医者に対して「恐怖」や「苦手意識」を抱いていると思います。歯科室むつてっせんでは、お子様の恐怖心や苦手意識を軽減できるように院内の雰囲気やスタッフの対応を含め「明るい雰囲気づくり」や「痛みの少ない治療」を徹底しています。
治療以外に、ブラッシング指導、食習慣の改善アドバイスなども行っております。
矯正歯科(自由診療)
歯科室むつてっせんでは、マウスピースによる矯正をおすすめしています。普段通りの生活を楽しみながら、より美しく、より豊かに治療を続けていただけます。小児から成人まで、ご相談にのります。ぜひとも試してみませんか?
【治療方法】透明なマウスピースを交換しながら歯並びを整えます。これまでワイヤーやブラケットに比べ、マウスピース矯正であれば自由に取り外しができて目立ちません。
【治療期間・回数】小児:2年程度・12回程度 成人:5年程度・30回程度 ※個人差があります
【治療費用】小児:200,000~500,000円程度 成人:300,000~900,000円程度
【リスク】 マウスピース装着中は飲食をした場合、虫歯になるリスクが高まります。適応できない場合もあります。

歯科室むつてっせんの特徴
福山市の歯科室むつてっせんでは、できるだけ『削らない・抜かない』を優先的に考えております。患者様にとって、より良い方法で治療をいたします。一般的な歯科治療はもちろん、その他に息育・足育など、特に予防歯科にも力を入れております。お口の気になる症状はお気軽にご相談ください。
※痛みが少なく、なるべく麻酔しないで、虫歯治療・歯周病治療ができるプラズマレーザーを導入しております。
一人ひとりに合わせた治療
症状を確認するのはもちろん、患者様のご要望をしっかりとお聞きし、一人ひとりにご満足いただける治療を行うようにしています。
説明の徹底
患者様に納得、安心して治療を受けていただけるよう、検査結果や治療内容の分かりやすい説明を徹底しています。
リラックス空間
歯科室むつてっせんは、外装、内装共に和風テイストに仕上げ、待合室などは純粋な木材を使用しています。診療室も、襖を使用することで、半個室な空間にすることもでき、リラックスして治療を受けていただけます。
土日も診療
「休みの日に行きたいけど閉まっている」、「家事や育児に追われて病院に行く時間が取れない」このような声にお応えするため、土日も診療しています。予約制をとっておりますので、急患対応ができない場合があります。当日予約ができないこともありますので、早めのご予約をお願いいたします。
徹底した衛生管理
安心で安全な治療を受けていただくため、低濃度の次亜塩素酸水を利用した連続除菌治療システム(エピオスエコシステム)を導入しています。これにより、細菌に汚染されていない清潔な歯科治療水で、患者様の口腔内を衛生的に保ち、安心・安全な診療環境を実現しています。
また、歯科室むつてっせんで使用している治療水・歯科ユニットの水が、無菌的であると確認され、歯科治療水安全施設として認定されています。


診療時間
【 休診日 】
月曜日、祝日
【 予約 】
ご予約時間に、連絡無く15分以上遅れた場合は、自動的にキャンセルとなる場合がありますのでご注意ください。
ご連絡いただいた場合は、状況により対処させていただきます。